

AGC
エージーシー
世界最大手のガラス製造会社“AGC ”のグループ会社であり、100年以上の耐火物製造経験、且つ、40年以上のガラスエンジニアリングの経験を持つ、耐火物製造会社。“省エネルギー”、そして“環境にやさしい”をコンセプトにしたガラス窯を最適な材料選定と共に提案しています。
ARTWORK at HIROPPA


C-shaped ceramic door
Cチャンネルという建築材を次世代セラミック「Brightorb」で制作したドアノブです。「Brightorb」とは、AGCセラミックスが開発し製造する3Dプリンタ用セラミックス造形材のことです。これまでの陶磁器材は焼成時の収縮や歪みが10%以上発生するため、C-shaped ceramic doorのような形状の制作は難しいとされてきました。しかし、Brightorbの焼成収縮率・約1%というほとんど収縮や歪みが起きないという性質のおかげで、従来では困難な形状にも挑戦することが可能になりました。