POPUP『 巡巡 -めぐりめぐる- 』春の中国茶席と多国籍な古道具店
春は心身の巡りを整えてデトックスするのに最適な季節。 「まるや」が調合した巡りに効果のある中国茶と、「えん」の甜点心を振舞う茶屋を期間限定でオープンします。 イートインメニューの他、骨董と波佐見焼の器などを使った薬膳ランチや茶席もご用意しております。また、巡り巡ってきた各国の古道具の販売もございます。 この度のご縁で他のどなたかに巡りますように。
日程 | 2023.3.18[土]〜3.21[火] |
---|---|
時間 | 10:00~17:00 Last order 16:00 |
場所 | OUCHI 859-3702 長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷714 |
席数 | 20席 ※中国茶席/1日3席(1席2〜6名様)、薬膳ランチ/1日10席 |
予約 | 要予約 |
イートインメニュー


中国巡り茶 550円(税込) … 気の巡りを良くする中国茶のブレンドティー
甜点心 300円(税込) … ミキと発酵あんこのマフィン 金柑甘露煮添 ※金柑甘露煮はイートインのみ
薬膳クッキー 648円(税込) … 生姜とライチ茶のクッキー 6枚入り ※テイクアウトできます
[要予約]中国茶席



【概要】
マルヒロの器と、まるやの骨董品、林潤一郎さんの作品を使って茶席をお楽しみいただきます。
所要時間は1時間程度になります。
・春のブレンドティー
・香りの良い烏龍茶
・春の食養生のヒントをレクチャー
・乾菓とえん茶菓(ミキと発酵あんこのマフィン 金柑コンポート添え)
【日時】 3月18日(土)〜3月21日(火)
<時間> 1席目:11時~ 、2席目:12時半~ 、3席目:14時~
※各席2名〜6名様をご案内
※3月20日(月)のみ2席、予約時間も異なります。 1席目:13時半~ 、2席目:15時~
【料金】 1,750円(税込)
【席数】 1日3席
※1席 2名〜6名様
※時間帯を区切ってご案内いたします。①11時~ ②12時半~ ③14時~
※1名様からでもご予約可能です。
【ご予約】
お問い合わせフォームよりご予約ください。
ご予約日、予約時間帯、お名前、人数、お電話番号を入力お願いいたします。
[要予約]薬膳ランチ


【概要】
デトックスと巡りをテーマに、旬の地元食材を使った薬膳のランチをマルヒロの器、骨董の器、マルヒロスタッフの私物の器を組み合わせてご提供いたします。
・ 梅煮豚 ・ 黒米と豆のご飯 ・ 春キャベツと卵のお味噌汁 ・ 厚揚げのごま味噌田楽 ・ ニラと干しエビの米粉チヂミ ・ 自家製の糠漬け ・ いちごと生姜のミルクゼリー ・ 中国茶 ・ ミキと発酵あんこのマフィン
【日時】 3月19日(日)、3月21日(火)
<時間> ① 11時~(5席) 、② 12時半~(5席)
【料金】 3,000円(税込)
【席数】 1日10席 ①11時~(5席) ②12時半~(5席)
※時間帯を区切ってご案内いたします。
【ご予約】 お問い合わせフォームよりご予約ください。
ご予約日、予約時間帯、お名前、人数、お電話番号を入力お願いいたします。
[要予約]金継ぎワークショップ初級編


【概要】
金継ぎとは、割れたり欠けたりした食器を、天然の漆と純金粉で修理する伝統技法のこと。壊れたものを修復し長く大事に使う、日本らしい習慣がよく表されたサステナブルな文化です。今回は漆は使用せず、金継ぎ初心者向けキットを使って基本のやり方をレクチャーします。
※簡易キットですので、カップのフチなど口をつける部分の金継ぎはおすすめしません。普段使いの花瓶やお皿などをご持参ください。
【日時】 3月20日(月)
<時間> 10:30〜12:00
※所要時間は1時間〜1時間半程になります。
【料金】 2,000円(税込)
【定員】 6名
【用意するもの】 5〜10mm程度のカケがある器、または割れて、パーツが全て揃っている器。
※割れた器は、豆皿や猪口サイズの小さなサイズのものに限ります。
【ご予約】 お問い合わせフォームよりご予約ください。
イベント名、お名前、人数、お電話番号を入力お願いいたします。
ショップ



- まるや古物
- まるやオリジナルブレンド茶葉
- えんの薬膳クッキー
- 茶器陶工・林潤一郎作品

まるやは、店主と関わりの深い「お茶と工芸」を扱う店です。 古今東西、古い物から現代工芸まで、これからもどこかで残り続けて欲しい物を取り揃えています。また、お茶のもつ包容力や楽しさ、そして味や香りの奥深さをお伝えしています。 店主/細萱 久美 Kumi Hosogaya お茶の専門商社と、工芸メーカーを経て2018年に独立、「まるや」設立。著書に「台所と食卓の名脇役」「函と館」。365日美味しいに出会える日めくり「味のカレンダー」に寄稿中。国際薬膳師として緩やかな食の健康管理も実践中。 公式サイト https://www.maruya-cat.jp/ インスタグラム https://www.instagram.com/maruya_teacrafts/

小さなお子さんから年配の方まで皆においしく食べていただけるよう、まあるい「えん」のような優しいお料理を旬の食材を使ってご提供しています。 インスタグラム https://www.instagram.com/maruhiro.en/